
飯田藩主、旗本交代寄合、水戸天狗党が行き交った伊那街道を訪ねる(3/19)催行報告
令和5年3月19日(日)に「飯田藩主、旗本交代寄合、水戸天狗党が行き交った伊那街道を訪ねる」が催行されました。伊那街道は「中馬街道」とも呼ばれ多くの人馬が街道を行き来しました。江…
感動体験南信州 グリーンツーリズム・エコツーリズム体験プログラムガイド
令和5年3月19日(日)に「飯田藩主、旗本交代寄合、水戸天狗党が行き交った伊那街道を訪ねる」が催行されました。伊那街道は「中馬街道」とも呼ばれ多くの人馬が街道を行き来しました。江…
令和5年2月26日(日)に、南信州こだわりの旅~南信州の風流踊の地を訪ねる~が催行されました。 この度、ユネスコ無形文化遺産に「風流踊」が登録され、南信州からは阿南町の「和合の念仏踊…
令和5年2月18日(土)に、「南信州の陣屋を巡る①~高須藩 竹佐陣屋跡、旗本近藤氏陣屋跡、伊豆木小笠原氏陣屋と御下屋敷~」が催行されました。 江戸時代、南信州は大きな大名の領地がなく、…
令和5年1月29日(日)に、「南信州の和紙文化を体験!~紙漉きと水引体験、文七元結、阿島傘の伝承を追う~」が催行されました。 大変寒い中ではありましたが、天気に恵まれ、紙漉き、水引、…
2022年12月27日 第23期定時株主総会 「その他」に関するレポート 令和4年12月27日(火)14時30分より飯田文化会館2階 会議室において、第23期定時株主総会を開催しました。 第1号議案 …
令和4年12月13~14日に南信州ふるさと再発見の旅「遠山の霜月祭りに酔う~和田諏訪神社~」が催行されました。 寒い!眠い!煙い!で有名な遠山の霜月祭りですが、国重要無形文化財にも指定…
令和4年11月27日(日)に、「南信州山城物語 “織田氏による甲州征伐の道を辿る”~伊那大島城・飯島城・一夜の城・高遠城~」が催行されました。 天気にも恵まれ、晩秋の伊那谷の山城を訪れる…
令和4年11月23日にふるさと再発見の旅「親田辛味大根収穫体験と下條歌舞伎の魅力に触れる旅」が催行されました。 信州の伝統野菜にも認定されている「親田辛味大根」の収穫と、今年で伝承30…
令和4年11月19日(土)にJR飯田線エクスカーション”飯田線・秘境駅の魅力を五感で感じる贅沢な1日“が催行されました。 この企画はJR飯田線活性化期成同盟会からお話を頂き、2020年に引き続き2…
2022出会い交流ツアー秋深まる編「ご縁結びin南信州いいだ」を11/12(土)に催行致しました。 飯田の各所でイベントが重なった影響もありいつもより、やや人数が少なめの催行となりました。…