
平成20年度 第二回 南信州自然塾インストラクター講座開催報告(12/20)
平成20年度 第二回 南信州自然塾インストラクター講座開催報告(12/20) 2009年01月05日 「環境学習・自然散策」に関するレポート 去る、12月20日に平成20年度南信州自然塾第二回が行…

平成20年度 第一回 南信州自然塾インストラクター講座開催報告(12/6)
平成20年度 第一回 南信州自然塾インストラクター講座開催報告(12/6) 2008年12月24日 「環境学習・自然散策」に関するレポート 南信州飯田には古代東山道を始めとして、江戸時代には幾…

出前講演体験記・桜島観光まちづくりセミナー(11/5)
出前講演体験記・桜島観光まちづくりセミナー(11/5) 2008年11月20日 「期間限定」に関するレポート ■鹿児島名物は桜島大根と・・・ 今回はNPO法人桜島ミュージアム様からの依頼で、鹿…

2008りんごの生育状況(11/10)
2008りんごの生育状況(11/10) 2008年11月10日 「農林業体験」に関するレポート 「秋の日はつるべ落とし」といいますが日が暮れるのが早くなってきました。 夕刻、生徒の皆さんが りんご……

2008稲の生育状況(10/30)
2008稲の生育状況(10/30) 2008年10月31日 「農林業体験」に関するレポート 南信州は、現在、紅葉の見ごろを迎えています。 今春、生徒の皆さんが田植え体験をして今田平地区へ行ってきま……

2008秋のホームステイの反省会が行なわれています。
2008秋のホームステイの反省会が行なわれています。 2008年10月20日 「農林業体験」に関するレポート 2008年の農家ホームステイが全日程を終了して、各地域で反省会が行なわれています。 …

南信州観光公社での研修を終えて
南信州観光公社での研修を終えて 2008年10月15日 「期間限定」に関するレポート 私の地元である、北海道標津町でも約5年ほど前から体験教育旅行の受入をしています。 第1回全国ほんもの体…

2008南信州名山トレッキング・秘境駅小和田ウォーキングコース開催しました(9/21)
2008南信州名山トレッキング・秘境駅小和田ウォーキングコース開催しました(9/21) 2008年10月01日 「期間限定」に関するレポート 9月21日に「2008南信州名山トレッキング・秘境駅小…

秋の体験教育旅行の受入が始まっています(9/9)
秋の体験教育旅行の受入が始まっています(9/9) 2008年09月11日 「農林業体験」に関するレポート 南信州では、9月3日に東京の高校を皮切りに秋の体験教育旅行の受入が始まりました。 遠…

南信州子どもキャンプ村ロングコースを開催しました。(8/17~24)
南信州子どもキャンプ村ロングコースを開催しました。(8/17~24) 2008年08月29日 「期間限定」に関するレポート 8月17日から南信州こどもキャンプ村7泊8日コースが開催されました。 7…