名古屋発着 「南信州桜守の旅と麻績神社の獅子舞鑑賞ツアー」(3/31)催行報告
名古屋発着 「南信州桜守の旅と麻績神社の獅子舞鑑賞ツアー」(3/31)催行報告
「期間限定」に関するレポート
平成31年3月31日に日帰りツアー「南信州桜守の旅と麻績神社の獅子舞鑑賞ツアー」を催行しました。今回は21名の方にご参加頂きました。ありがとうございます。
天候が心配される1日となってしまいましたが、南信州へ出発です!!
午前中は“南信州 桜守の旅”で、南信州の名桜を巡りました。
まず最初に向ったのは飯田市内にある「くよとの枝垂れ桜」当日は5分咲き程度でしたが、桜のピンクと青空のコントラストが綺麗ですね!
当日は桜守ガイドの安井さんにガイドをして頂きました。南信州の桜についてのお話など、楽しいお話をありがとうございました。
次に使ったのは飯田市内にある「経蔵寺」と「雲彩寺」こちらは満開に近い桜を観る事ができました。両方の寺には飯田城から移築された門があり、歴史ある門と桜が素敵です。
雲彩寺の裏には、国の史跡にも指定されている古墳があり石室の中も見学できます。石室内は真っ暗ですので少しドキドキします。。。
午前は南信州の名桜を楽しみ、昼食は飯田市内にある「祥風庵 はやふね」にて、ミニ会席を頂きました。季節の料理でゆったりとした時間を過ごしました。
午後は飯田市美術博物館へ移動し、飯田市出身の画家“菱田春草”の作品を学芸員の方から説明をして頂き鑑賞しました。学芸員の“熱”のある解説に聞き入ってしまいます!
飯田市美術博物館には飯田市を代表する名桜“安富桜”もあります。桜の下にはサンシュの花も咲いており、とても綺麗でした。
桜の後は獅子舞鑑賞!飯田市座光寺地区にある“麻績神社”の獅子舞を見学しました。南信州の獅子舞は屋台獅子と呼ばれ、小さいバスほどの大きさあります!
途中、麻績神社の近くにある竹田扇之助記念国際糸操り人形館に立ち寄り、糸操り人形の実演をして頂きました。繊細な動きを糸で操る技術に皆さん目を奪われていましたね。
竹田人形館での見学終わると、獅子舞が神社の近くまで来ていました。しかし、麻績神社へ進むには石段があり、簡単には進めません。。。ここは地域の方が力を合わせて一段ずつ持ち上げて進みます!観ている人も固唾を呑んで、見守ります。
最後の一段を上りきると拍手が沸き起こります!
祭りのクライマックスは獅子花の奪い合い。これがとても荒く激しい争奪戦となるのが毎年の恒例となっています。今年も、血気盛ん?!な若者が一番に奪おうと獅子舞に向って行きました。今年もかなり激しい争奪戦が繰り広げられてましたね・・・笑
今回の南信州桜守の旅と麻績神社の獅子舞鑑賞ツアーはいかがでしたでしょうか?とても寒い1日なり、体調等崩されていませんか?南信州に向うときの雪にはビックリしましたね!笑
南信州は樹齢300年以上の名桜が数多く残っており、4月は桜が咲き乱れます。是非、南信州へお越し下さい!
今回ご参加頂いた皆様ありがとうございました。
Staff たま~き