錦秋の南信州を満喫するモニターツアー(11/11~11/14)催行報告②
令和6年11月11日(月)から、インフルエンサーなど首都圏から5名の方にお越しいただき、3泊4日のモニターツアーを催行しました。
秋の南信州のいいところを体験、情報発信し、リニア時代に向けて南信州の認知度向上に繋げるのが目的です。
3日目は、「車いすで行くヘブンスそのはらセラピーロード(ユニバーサルツーリズム)体験」を行いました。段差なども、補助器具を使いのぼることができ、素敵な景色を見ることができました。
その次は、「農業体験&飯田出前焼肉体験(地元住民との交流)」にて、南信州の特産品「市田柿」の柿むきを体験していただき、慰労会で出前焼肉を行いました。
南信州では、草刈など皆で作業をしたあとに、家の軒先など外で焼肉をする文化があり、「出前焼肉」は精肉店やガス業者が、お肉、ビール、お皿、鉄板、ガスなどの一式をもってきて、設置、撤収までやってくれる楽しい(珍しい)サービスです。
写真にある黒いお肉は「黒モツ=牛の胃袋」です。飯田焼肉では、肉を選ばず、高級な肉から内臓まですべてをおいしくいただきます♪
4日目には、「道の駅とよおかマルシェ」でお土産を購入。
最後に、果樹園でピクニックランチを。りんご畑の中で、地元の食材をふんだんにしようしたランチを召し上がっていただきました。
3泊4日の南信州の素敵なスポットを満喫していただくモニターツアーは、天候にも恵まれ、無事催行することができました。今後も、南信州のいいところを取り入れたツアーを企画・募集してまいりますのでご期待ください。
Staff コーヘー