現地からのレポート

環境学習

平成23年度 第六回 南信州自然塾インストラクター講座開催報告(11/9)

平成23年度 第六回 南信州自然塾インストラクター講座開催報告(11/9)

2011年11月16日
「環境学習・自然散策」に関するレポート

2011_shizenzyuku6_1.JPG
23年度講座の集大成!ということで、インストラクターのみなさんの模擬ツアーに
お客様の目線で同行させていただきました。

2011_shizenzyuku6_2.JPG
バスに乗り込み、遠山までの道のりを秋葉街道・小川路峠・伊那谷のお話を聞きながら・・・
大きな地図を見ながらの説明、伊那山脈と南アルプスの間に遠山があります!
恥ずかしながら、伊那谷に生まれ育ったはずなのに知らないことばかり^^;

2011_shizenzyuku6_3.JPG
喬木村→上町の紅葉を楽しみながら、下栗はんば亭Pに到着。
ここからは目的地の半場ビューポイントまで山道を歩きます。
道幅がかなり狭く、避け合いも大変。
でも、この先にはCMやポスターでよく見るあの天空の里が望める!
と思えば、足も前へ前と進みます。
それから、なんと言ってもインストラクターのお話が興味深く、
山を楽しみながら歩くことができます。

見た目はよくある普通な葉っぱを少し割いて匂いを嗅ぐと・・・
レモンのような柑橘系の香りがします。たしかに色は黄色だけど・・不思議。
山の発見を楽しみながら進んだ先に、、、うわぁ~出現! 天空の里!!
とにかくカメラに収めなければと張り切ってシャッターを押しまくります(笑)

カメラが苦手な私でも、なかなかいい感じに撮れました?

2011_shizenzyuku6_4.JPG
ビューポイントは、今シーズンAM10:30頃から霧が晴れて最高な景色が望めるそうです。

さっきまで遠くから眺めていた下栗の集落を、目線変えて歩いて巡りました。
横を向けば山がすぐそこに、手が届きそう!
下を見ればかなり急!転んだら最後、転がり落ちそぉ~~ なんとも不思議な感覚でした。

ほど良く体を動かし、お腹が空いたところで・・・昼食休憩でかぐらの湯に立ち寄りました。かぐらの湯の泉質はナトリウム・カルシウム塩化物温泉ということだけあって、飲んでみるとかなりショッパイ(*_*)

2011_shizenzyuku6_6.JPG
『ふじ姫饅頭』は何度食べてもおいしいなぁ~☆☆☆ 地元のお母さん手作りの煮物や漬物のサービスも嬉しい!遠山の人柄を感じられる場所です。

2011_shizenzyuku6_7.JPG
龍淵寺にある大杉は、樹齢500年とだけあってかなり大きい。
たくさんパワーを吸収して行かねばと、思いっきり抱きついてみました(^^)v

2011_shizenzyuku6_8.JPG
相田みつをさんの詩(かんのん賛歌)が彫られた石碑に、本物の観音様が
写っているのがわかりますか?この絶妙な重なり具合。

2011_shizenzyuku6_9.JPG
大昔の地震でできた天然ダムから埋没林が作り出されたそうです。
このヒノキは、1000年以上前に沈んだ木なのに、今もまだヒノキの香りを
出し続けています。
自然てすごいなぁ~

2011_shizenzyuku6_10.JPG
最後に行った旧木沢小学校は、平成3年まで使っていた机やいす、
黒板、廊下、校舎全てがなんともさびしく、また懐かしく・・・
これからも大切に残していって欲しいです。
校舎とは対照的に、おいしいものをたくさん頂いて大きくなったと思われる
猫校長の高峰は現代的に太り気味。人懐っこくてむちゃくちゃかわい~

こんなにゆっくりと遠山を巡って、遠山を満喫したのは初めてでした。
これで案内所の窓口でのご案内もバッチリ!?

Staff M.Matsusita

「プログラムレポート」TOPに戻る»

環境学習一覧へ戻る

Page Top