
SDGs「地域資源を活用した新しい観光スタイルの考察」 15人〜

SDGs「地域の伝統芸能を知り課題について考える」 15人〜

SDGs「地域農業が抱える課題の解決に取り組む活動に学ぶ」 15人〜

桜守の旅 2人〜
南信州の名桜を「桜守」と称する案内人とともにめぐり、その桜にまつわる歴史物語や生活との結びつき、未来への残すための取組みをご案内致します。

おもしろ科学工房 サイエンスショー 10人〜
後藤道夫先生の監修によるあっとおどろく事がおこるサイエンスショーを体験して 超低温でおこる不思議な世界をのぞいて見ませんか?

飯田線秘境駅ウォーキング 15人〜
鉄道ファン憧れのローカル線・JR飯田線に乗り、県南の秘境を訪れます。旧三信鉄道として南信州地域を切り開らいた鉄道マンの功績を偲ぶことができます。

小京都飯田歴史散策と和菓子探訪の旅 2人〜
古くからの城下町飯田には茶の湯の文化が持ち込まれていた。いまなお市内に店を構えている和菓子屋にて伝統の味を楽しめます。

南信州山城物語 20人〜
南信州の中世山城、館、砦を案内人と巡り、地方豪族が蠢いた時代の英傑の歴史物語を体感します。

南信州フォトガイドのご案内 5人〜
南信州は、桜や紅葉などの自然や各地の祭りといった伝統文化の宝庫です。春夏秋冬、絶好の撮影スポットが数多く存在します。

農家ホームステイ 10人〜
農家に宿泊しながら農作業を手伝い、農家と語らうことで農業や里山の大切さを学びます。

天竜川ラフティング 5人〜
1艇に7(9)人乗船し、約6.2kmの天竜川の急流に挑戦します。力を合わせて下り、チームワークを養います。

乗馬 5人〜
馬場で乗馬の基本を訓練し、外場トレッキングで林間コースにでます。馬との一体感や達成感を体得できるプログラムで動物に接する強さと優しさを同時に学べる。

渓流釣り 5人〜
アマゴ、イワナ、ニジマスなどの渓流魚釣りに、地元の釣り名人の手ほどきで挑戦する。渓流魚の性質や釣り方、自然への接し方を学ぶことが出来ます。

マウンテンバイク 10人〜
MTB専用のオフロードコースを使った本格的な体験にリニューアルしました。林間コースとパークコースの2施設がありますが、いずれもビギナーから楽しめるコース設計となっています。

カヌー 10人〜
中央アルプスの麓の湖で自然との一体感を味わいます。

ツリークライミング 10人〜
専用のロープや安全保護具を利用して、自分の力で木に登ることで、自然との一体感、そして勇気や自信、達成感を得ることができる。

フォレストアドベンチャー(貸切団体プラン) 20人〜
最高12mの木から木へと、空中でアスレチックを体験。森の中で自然と一体感を味わえる冒険を楽しみます。

パターゴルフ 10人〜
4名1組でスコアを競い、チームワーク・チームプレイの醍醐味を味わう。ゴルフの持つルール・マナーを守った紳士的なプレースタイルにも共感する。

トレッキング 5人〜
南信州には、多くの名山があります。インストラクターと一緒に歩き、自然の成り立ちや歴史を感じることが出来ます。

大平宿原生活体験(団体向けコーディネート付き) 20人〜
昔の民家でいろり、かまど、薪風呂など火をおこすところから始める体験をする。仲間との協力する事の大切さ、手間暇かけて行なうことの尊さを学ぶ。

草木染め 10人〜
植物に含まれる色素を用いて染めるのが草木染め。このプログラムでは藍の葉からとれるものでハンカチを染める。

土笛作り 10人〜
インストラクターは、プロの陶芸家。粘土の基本的な扱い方を学びます。オリジナルの土笛が出来上がったときの達成感は、格別です。

陶芸 10人〜
プロの陶芸家による講習が受けられます。手捻りで世界に一つしかない自分だけの茶碗などが作れます。作品は後日お送りします。

木工製作 10人〜
プロのクラフト作家による講習が受けられます。切り出しナイフを使って思い思いのスプーンを創ってみましょう。

おもしろ科学 モデルロケット 10人〜
南信州では、後藤道夫先生の監修による100種類以上のおもしろ科学実験が出来ます。

水引職人に学ぶ 10人〜
飯田の伝統工芸水引の歴史を学び、初心者でもできる水引工芸を体験する。

こけしの描彩 10人〜
自分の思い浮かぶままに描画し世界に一つしかないこけしをつくります。

りんごの摘果(花) 5人〜
大きく、美しいりんごを作るために摘果(花)は大切な作業のひとつ。根気のいる作業は、農作業の大変さ、食べ物の大切さを知る機会となる。

田植え 5人〜
田んぼに入り、昔ながらの手植えによる作業に挑む。汗を流し、一列並んで仲間と1枚の田に田植えを完了したときに労働の達成感を味わえるだろう。

森林営林 10人〜
里山で間伐、枝打ち等の必要性を学びます。実際の作業を通じて、水源でもある山との関わりや人の生活を支えてきた里山の機能を学びます。

酪農農家体験 10人〜
餌やりや糞尿の掃除・子牛の世話等その時にある酪農作業を手伝い、また酪農家の話を伺います。生き物を相手の仕事の大変さや人との関わりを学べます。

稲刈り 10人〜
稲作の置かれた状況を学び、さらに土の感触や主食生産の苦労話、田圃の持つ環境保全能力、保水機能についても考えたい。

野菜収穫 10人〜
きゅうり、ジャガイモ、サツマイモ、かぼちゃ、白菜、玉葱等の野菜を時期に合わせて収穫を行う。栽培の方法や成育の過程についても学ぶ。

柿もぎ・干し柿作り 15人〜
市田柿は飯田下伊那の干し柿のブランドである。農家で時期に合わせて柿のもぎ取りや柿剥き、柿すだれ作り等を行う。

お茶摘み体験 15人〜
北限の産地の茶葉を手摘み体験し、その場でホットプレートを使ってお茶にします。作りたてのお茶の味は格別です。

五平餅作り 5人〜
南信州の食文化を代表する五平餅。特製味噌ダレ作り、ご飯をつぶす、型にはめてのだんご作り炭火で焼くという一連の作業を実習する。

バームクーヘン作り 5人〜
自然景観のいいロケーションで、景色を楽しみながら、自家製のバームクーヘン作りに挑戦する。根気よく焼き上げた先に感動がある。

ガレット作り(そば粉) 10人〜
森に囲まれた自然豊かな環境で地元産のそば粉、黒豚加工品、ジャムを使った2種類のガレット作りに挑戦。

味噌仕込み体験 20人〜
信州味噌生産会社で未熟成味噌を専用の樽に仕込み、マイラベルを作る。持ち帰り後、出来上がりまでの過程も楽しめます。

陣屋御殿茶室抹茶体験 10人〜
江戸幕府の交代寄合も務めた旗本の知久氏が、江戸時代に建てた珍しい二階建ての茶室での茶道体験。

アップルパイ作り 10人〜
アルプスを眺望できる加工場で、信州名産のりんごをパイに加工します。

いちごジャム作り 5人〜
朝採りイチゴを使って、おいしいジャムを作ります。食の生産現場を自らの手で実感します。イチゴ狩りとセットの場合は約3時間必要です。

ブルーベリージャム作り 10人〜
長野県特産のブルーベリーのジャム作りに挑戦します。併せてオリジナルのラベルを作成し、世界に1つのオリジナルジャムを作成します。

巨木と語る 10人〜
里山を歩き様々な種類の巨木にまつわる物語を聞く。里山の機能を学び、人が里山から得てきたものは何かも考察したい。

陣馬形山登山 10人〜
山腹にあるブナの木は見事。天気の良い日は頂上1445mから見える伊那谷のパノラマは絶景で一見の価値があります。