新着情報

その他

下久堅地区の研修旅行に行って来ました!

下久堅地区の研修旅行に行って来ました!

2010年02月01日
「その他」に関するレポート

2010_shimohisakata_1.jpg
今年も去る1月24日(日)~25(月)の1泊2日で、飯田市下久堅地区の民泊受入農家の
皆様11名と体験研修旅行に行って来ました。
この旅行は、平成16年に下伊那南部を日帰りで巡って以来、毎年のように企画されていて、
これまで長崎県、北海道、台湾、和歌山県に行っており、それぞれの行き先で、
その土地ならではの「体験プログラム」を実際に体験しています。
色々な場所を旅行されている方々ばかりですが、皆様口々に「普通の旅行では
できないような体験を楽しめるので嬉しい!」とおっしゃっていただきます。

今回の行き先は福井県美浜町です。
そこでは「若狭美浜はあとふる体験推進協議会」がコーディネートする
「干物作り」と「へしこ料理体験に挑戦しました。ちなみに福井名物「へしこ」の
PRのために生まれた「へしこちゃん」は、週刊誌の「ゆるキャラアワ-ド2009」で
グランプリを獲得したそうです。

2010_shimohisakata_2.jpg
先ず1日目は干物作りに挑戦しました。
今回の対象となる魚は、“鯛”“ウマヅラハギ”“ヤリイカ”の3種類です。
早速インストラクターの方の指導で、魚をさばくところから体験が始まりました。
鯛は背開き、ウマヅラハギは腹開きでさばきます。鯛はうろこを取るのに
手間がかかります。ウマヅラハギはきれいに皮を剥ぐことができるのですが、
それが面白くて夢中になっている方もいました。あっという間に2時間が過ぎ、
皆さん上手に干物を作りことができました。
1週間ほどで送られてくるのですが、早く出来たての干物が食べたいですね。

2010_shimohisakata_3.jpg
翌2日目はへしこ料理体験です。
事前の打ち合わせ会では、「へしこは土産に買ったり、頂いたりするけど、
果たしてどうやって料理すればいいのかと困ったことがある」という話が出ていたので、
皆さん真剣にインストラクターの指導通り、押し寿司とパスタを作りました。
インストラクターやスタッフの方々も交えて昼食交流会を行いましたが、
味はもちろんのこと、同じ体験を受ける者同士で色々なお話ができたのも大きな収穫
だったことと思います。

予定通り2つの体験を終え、飯田へと帰る途中、時間もあったので、
途中の長浜ICで降りて、黒壁スクウェアに寄りました。
皆さんも自分も初めての場所でしたが、町並みはもちろん名物品のお店なんかも、
つい立ち寄ってしまいたくなる配置と雰囲気で感心しました。
いつもは受入が専門ですので、こうして自らが体験したり旅行を楽しむことはとても
大切なことだと感じます。
次回はどこに行くのでしょう、今からとても楽しみです

高橋 充
2010_shimohisakata_4.jpg

「お知らせ|長野県南部のツアーガイド・南信州観光公社」TOPに戻る»

 

その他一覧へ戻る

Page Top

南信州観光公社をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む